2011/07/01

新作予告その2!HungryMaster

今審査中なんでもうじきだと思うのですが…。
予告動画その2をアップしました。

今度は歌付きだよ!
とはいえ歌はゲームには含まれません。
あとで公式サイトでダウンロードできるようにします!
公式サイトはこちら:http://xionchannel.no-ip.org/hm/

あと数日だと思うので、しばしのお待ちを!
デリカ「絶対買いなさいよね!」
てへ。

2011/06/25

pngSplitterビルド版アップしました


 wxPythonのままだと実行するのが大変だと思うので、py2appでスタンドアローンにビルドしたものをアップしました。
これで、wxPythonを入れなくても使えるはずです。あと、マニュアルというか多少の解説付けました。
今回もソースとかついてます。

ダウンロード:25MBくらいあります

2011/06/22

wxPythonのインストールに苦労した件

新しいマシンにwxPythonをいれるのに相当手こずりました。
ウェブを探しまくってもかなりわからない状態。

結局のところwxが入っているパスへ一般ユーザーからのアクセス権が
なかったことでpackageが認識されないということだった模様。

さらにパスっ通っても今度はpy27-wxpythonは32bit起動しか
許可していないために初期化で失敗という。
これはウェブでも事例がいっぱいあるものですが、
VERSIONER_PYTHON_PREFER_32_BITとかdefaultsとかを
変えても反応しなかったので、使用するpythonを2.6に
戻すことで対応できたみたい。
環境変数が効いてるのは2.6の方だったのかなぁ…。

2011/06/21

新作予告!HungryMaster

マスターシリーズ第2弾として、ひっそりとつくっていたものが、
昨日発表となりましたー。

そして、ファミ通Appさんにも記事にしていただけてしまった!
●レトロ風アクションゲーム『Master』シリーズ第2弾『HungryMaster』を先行体験

すごくお褒めいただいて恐縮です!
もうちょっとだけ配信までお待ちくださいー。

公式情報サイトはこちら!
http://xionchannel.no-ip.org/hm/

動画はこちら!

2011/05/28

ElectroMaster in REVIEWS ON THE RUN


カナダのゲームレビュー番組「REVIEWS ON THE RUN」っていう番組のスタッフから、だいぶ前ですけど連絡があって「ElectroMasterを番組でとりあげたいんだけど、どうだい?」みたいなメールが来たんですよ。
そりゃぁ、一も二もなくオッケェです。
で、番組の映像はウェブにアップしてるらしいので、アップされたら連絡欲しいなー的な返事をしてたのですが、それから時間がかなりたっても全く連絡ないので没になったかなーと思ってたのですが、探したら5月19日分に入ってた!うひょー。

というわけで、転載しますね。

英語なので何言ってるのかわからないですけど。
そして、敵の数がかなり少ない映像なのであんまり面白そうに見えないw
た、たのむよー。スタッフさん!

ともかく、初のテレビデビューですよ!
ありがとうスタッフの人!

2011/05/09

ElectroMasterの続編!?

次回作、鋭意開発中です。

2011/05/02

西東京iPhoneDev勉強会第5回に参加しました

4/30西東京iPhoneDev勉強会第5回に参加しました。

前回に引き続き発表者になったわけですが、今回のネタはcocos2dです。
最近新作アプリを開発中で、それで作ってるうちにいろいろと分かったことがありましたので、そのあたりをまとめて発表という感じになりました。

題して「cocos2d実践編」
スライドはこちら。
サンプルコードはこちら。

主にゲームを作る上でこういうことやりたいよねって言う部分を実例で解説的な感じです。

会場での質問では「ゲームではよくタスクシステムが使われると思いますけど、cocos2dにはありますか?」てのが出ましたけど、基本的には無いという感じでしょうか。CCNodeにはscheduleメソッドで毎フレーム(あるいは指定間隔で)実行して欲しい関数を登録することが出来ますが、これは直接タスクシステムにはなりませんし。というか、そもそも自分がタスクシステムを使ったことがないので、ズバリどういうものがそれなのかわからないってのがアレですね。誰か教えてください。

今回は試験的にUStreamでの配信も行われたので、発表の映像とかが下記にアップされてます。回線状況が悪かったらしく一部途切れているそうですけど、興味が有る方は見て見てはいかがでしょうか。
●UStream
http://www.ustream.tv/recorded/14370281
http://www.ustream.tv/recorded/14370519
http://www.ustream.tv/recorded/14370967
http://www.ustream.tv/recorded/14370982
http://www.ustream.tv/recorded/14371244
http://www.ustream.tv/recorded/14372212
http://www.ustream.tv/recorded/14372851
http://www.ustream.tv/recorded/14373371

あと、当日ツイートまとめはtogetterでこちらにまとまってます。
●togetter - 2011/4/30 #wtidev 西東京iPhoneDev勉強会 〜第5回〜

発表者は僕の他に、以下のとおりでした。

@yoichinejiさん
「openframeworksとおまけてきなもの」
 kinectとか色々面白かったです。

@tmokitaさん
「xAuthTwitterEngineとASIHTTPRequestを使ったTwitPic投稿」
 アプリからxAuth使うときに参考になると思いました。

@k_katsumiさん
「iPhoneで高速に全文検索」
 膨大なテキストでの検索が超スピードで帰ってきてびっくりでした。

以上ですー。